この記事の所要時間: 317

欧米で好まれるゲームと、日本で好まれるゲームは大きく違う、という事はだいぶ前から言われるようになっています。

もちろん、絵的な好みのようなモノもありますが、そうでないゲームデザインの部分で受け入れられるものとそうでないものがはっきり違いがあります。

特に RPG というカテゴリーのゲームは日本のものと欧米のものと、その性質がまったく異なります。

日本でいうRPGは、欧米では J-RPG と呼ばれカテゴリとしても区別され、人によっては「あれはRPGでも何でもない」と言うそうです。

その大きな違いの一つは、「自由度」の高さ。

The Elder Scrolls IV: オブリビオン PLAYSTATION 3 the Best
ベセスダ・ソフトワークス (2008-09-04)
売り上げランキング: 853

The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition
ベセスダ・ソフトワークス (2010-04-22)
売り上げランキング: 494

欧米の RPG は、プレイヤーがそのゲーム世界の中で、様々な行動が出来ます。フィールドの移動も自由でユーザーが出来る行動も自由度が高いのが普通です。街のお店の人に攻撃を加えたりもできます(後にそれなりの報いを受ける事になりますが)。言い換えると「沢山の選択肢」があるのが欧米のRPGの「常識」です。

日本のRPGもルーツは海外のRPGにありますが、自由度は少なく、というより殆どなく、いわゆる「1本道」で選択の余地は殆どないのが普通です。

しかしながら、両方ともそれぞれの地域では受け入れられているように見えます。


要因は様々あると思いますが、これからご紹介するシーナ・アイアンガーの「選択の科学」を知ると、その要因の一端が理解できるかもしれません(あくまで仮説レベルですが)。20分ほどのビデオですのでどうぞ。

シーナ・ アイアンガ-: 選択術 | Video on TED.com
tedselect.jpg

ゲームデザイナーにとってもプロデューサーにとっても、消費者の「選択」に関する心理については深く理解をする必要があります。

ゲームの中で行われている事は、実は多数の「選択」(メニューの選択から、プレイヤーの行動の選択まで)ですし、消費者がモノを購入するというのは「選択」そのものであるからです。

シーナ・アイエンガーの著書「選択の科学」もご紹介しておきます。

研究の結果分かった、「選択」に関する意外な事実が多数紹介されています。

選択の科学
選択の科学

posted with amazlet at 11.04.26

シーナ・アイエンガー
文藝春秋
売り上げランキング: 792

[楽天ブックス]【送料無料】選択の科学

こちらもあわせてどうぞ

[`tweetmeme` not found]
Share on Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「選択」と「自由度」の理解はゲームデザイン、プロデュースどちらにも重要
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
Bookmark this on FC2 Bookmark

9 Tweets

コメント(5): 「選択」と「自由度」の理解はゲームデザイン、プロデュースどちらにも重要

  1. create_rss より:

    【ゲームプロデューサー中村さん】 「選択」と「自由度」の理解はゲームデザイン、プロデュースどちらにも重要 http://dlvr.it/PlbwM

    This comment was originally posted on Twitter

      More from author
  2. create_rss より:

    【ゲームプロデューサー中村さん】 「選択」と「自由度」の理解はゲームデザイン、プロデュースどちらにも重要 http://dlvr.it/PlbwM

    This comment was originally posted on Twitter

      More from author
  3. takerui より:

    「選択」と「自由度」の理解はゲームデザイン、プロデュースどちらにも重要 | 元もじぴったんプロデューサーの生の知恵ブログ http://htn.to/BYEvVt

    This comment was originally posted on Twitter

      More from author
  4. termin_feeds より:

    「選択」と「自由度」の理解はゲームデザイン、プロデュースどちらにも重要 | 元もじぴったんプロデューサーの生の知恵ブログ http://bit.ly/hmFpJu

    This comment was originally posted on Twitter

      More from author
  5. blaue_fuchs より:

    メモ:「選択の科学」>「選択」と「自由度」の理解はゲームデザイン、プロデュースどちらにも重要 http://pdblog.play-app-lab.com/?p=221

    This comment was originally posted on Twitter

      More from author

create_rss へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

Additional comments powered byBackType